文字
背景
行間
陸上部
陸上競技部 砂場ピット 完成!こけら落とし!
本日、本校の砂場が完成いたしました!
大きな枠で囲われ、砂もしっかりと埋め尽くされ、幅跳びの踏切板も入りました!
これで部員たちは心置きなく跳躍練習などをすることができます!
こけら落としということで、3年の岩永がみんなに手拍子を求め、大盛り上がりの中、三段跳を見事に成功させてくれました。
ぜひ、みなさんも朝霞高校で一緒にJUMP! JUMP!! JUMP!!!
陸上競技部 令和4年度学校総合県大会
先日、熊谷スポーツ文化公園にて、学校総合県予選会が行われました。本校からは、13種目23名が出場しました。
残念ながら次のステージに進めることはできませんでしたが、この悔しさを来年にぶつけていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
男子4×100mR(上田ー鈴木ー上野ー橋本) 準決勝進出
男子110mH 岩澤(2年)準決勝進出
男子走高跳 上野(2年)11位
男子三段跳 上野(2年)10位
男子三段跳 岩永(3年)17位
男子400m 奥住(2年)組6着
男子400mH 勝浦(2年)組7着
女子三段跳 樗澤(2年)25位
女子走幅跳 樗澤(2年)18位
女子走高跳 菊地(1年)NM
陸上競技部 令和4年度学校総合西部地区予選会
4月19日~21日まで上尾運動公園にて、西部地区大会が行われました。
初入賞者が増え、これまで県大会に行けなかった者が県大会に出場することができたり、陸上を高校から始めてやっと入賞するまでになった者などチームにとっても大変うれしい結果となりました。
次は、5月に行われる県大会です。
一人でも多く関東大会に進めるように頑張ります。応援よろしくお願いします!
結果
男子400m 奥住(2年)7位
男子4×100mR 上田、鈴木、上野、橋本 7位
男子ハンマー投 眞田(3年)7位
男子走高跳 上野(2年)優勝
男子三段跳 上野(2年)5位
男子三段跳 岩永(3年)8位
男子110mH 岩澤(2年)3位
他県大会出場者
男子400mH 勝浦(2年)
女子走幅跳 樗澤(2年)
女子三段跳 樗澤(2年)
女子走高跳 菊地(1年)
男女4×100mR 男女4×400mR
冬季練習(砂浜練習)
2022年今年もよろしくお願いします。
1月一発目の練習は、茨城のひたちなかで砂浜練習を行いました。砂浜では、不整地で足首の強化や接地にとても効果的です。また、地面をけることができず、反発がない走りになるため、脚を引き上げる動作が重要になります。
午前は、ほのかな太陽とほぼ無風の中で砂浜の地形を利用した、動きづくりやスプリントなどで鍛錬しました。
午後からは、なんと雪が降り始め、写真でもわかるように最初と最後では異なる地にいるような状況でした。(これもなかなかない経験!)しかし、チームを組みシャトルリレー形式心肺機能を追い込み、仲間のきずなも深めることができました。
1年の計は元旦にあり
冬季練習?(埼玉大学見学会)
本日は、陸上部の大学見学会を実施しました。
このコロナの中、なかなかオープンキャンパスも実際に行くことができない状況が続いていますが、近隣の大学で実際に見学のできる埼玉大学へ有志のみで見学に行ってきました。
初めて入る大学に「広い」「きれい」などの驚きの声もありましたが、入試コーナーでは、自分の進路について真剣に考える姿がありました。
陸上部では、今後も大学記録会に参加したり、大学生との合同練習など、できるかぎり陸上競技とミックスしながら自分の人生や進路についても大切に考える力を身につけていきます。