書道部通信
書道部 令和6年度活動報告
書道部の今年度の活動をPDFにまとめました。ぜひご覧ください!書道部令和6年度活動報告.pdf
書道部 令和6年度 部活動体験について
【日時】
8月2日(金)9:00~12:00
8月22日(木)9:00~12:00
【活動場所】
1-4HR教室
【実施内容】
臨書作品や創作作品の制作
【持ち物】
学校にある道具をお貸し致します。特に持ち物はいりません。
経験者・未経験者を問わず皆様のご参加お待ちいたしております。
書道部 令和5年度 部活動体験について
【日時】
8月4日(金)9:00~12:00
8月22日(火)9:00~12:00
【活動場所】
書道室
【実施内容】
臨書作品や創作作品の制作
【持ち物】
学校にある道具をお貸し致します。特に持ち物はいりません。
経験者・未経験者を問わず皆様のご参加お待ちいたしております。
書道部の日々の活動 埼玉高校書道展
令和4年11月16日~20日、北浦和の近代美術館で行われた埼玉高校書道展に参加してきました。この展覧会は年に一度埼玉県内の書道部が一堂に会して行われるとても大きな展覧会です。
朝霞高校からは3年生の作品が1点、展示されました。
力強く立派な作品に仕上がったと思います。お疲れ様でした。
作品名『臨 顔勤礼碑』
書道部日々の活動 文化祭展示
9月9日・10日に開催された文化祭に書道部は展示で参加しました。展示会場にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
今年は書道部以外にも書道選択者の硬筆展作品や書道Ⅲ選択者の一字書作品も展示しました。また、今回は華道部さんと合同展示でしたので、非常に華やかな展示会場となりました。華道部さんありがとうございました。
書道部からは、夏休みに書き上げた「開通褒斜道刻石」の臨書作品や漢字仮名交じり作品を始め、この1年で書き上げた作品を展示しました。今年も生徒は作品作りを本当に頑張りました。様々な書体や書風の作品を作り上げ、また一段と表現の幅が広がったのではないでしょうか。とてもよい展覧会になったことうれしく思います。
最後に!書道部は部員を随時募集中です。気軽に遊びに来てください!