概要

活動日: 火、水、木、金、土、日

活動時間: 平日2時間、休日3.4時間

活動場所: 体育館

部員数: 1年:4人 2年:7人 3年:7人

ひとこと: 県大会出場、そして県大会ベスト8以上を目標に一生懸命練習しています。昨年度は県大会ベスト16進出を果たしました!!先輩、後輩関係なく仲の良い部活です。応援よろしくお願いします。

日誌

女子バスケットボール部日誌

令和7年度 インターハイ予選 県大会出場!

令和7年度インターハイ予選に参加して参りました!

 

朝霞 133-9 東野

(28-3,34-0,36-2,35-4)

朝霞 61-52 所沢

(20-15,12-10,9-14,20-13)

 

県大会決定戦では、ファールトラブルや怪我人が出てしまい、苦しい戦いになりましたが、3年生の活躍により、勝利を収めることが出来ました。

これで6大会連続県大会出場です!

 

6月14日には越谷総合体育館の第三試合に県大会1回戦があります。

3年生の引退がかかった試合なので、チーム一丸となって1プレイ1プレイ気持ちを入れて戦ってきたいと思います。

 

今大会も大勢の方に応援していただきました。

埼玉県西部地区の代表校として、全力で取り組んで参りますので、引き続き応援の程、よろしくお願い致します。

 

(大会に向けて気合十分の写真!)

 

朝霞高校女子バスケットボール部顧問 山﨑昂平

令和7年度 春季大会結果&新入生入部

令和7年度 春季大会結果

西部支部予選

 朝霞 96 - 33 新座柳瀬
(28-0,18-8,21-16,29-9)

 朝霞 79-55 川越女子
(26-8,14-13.28-15,11-19)

県大会

和光国際 66-56 朝霞
 (16-15,18-10,14-13,18-18)

春季大会(関東大会予選)では、地区大会を突破し、県大会に出場して参りました。(県大会出場は5大会連続)

シュート力に課題が残る大会となりました。県大会では、昨年度同様、ベスト16を目指して取り組んだ試合でしたが、なかなかリズムに乗れず…、昨年の夏になってからずっと培った良いディフェンスで流れを掴もうとするも、掴み切れず…。けれど、この経験は次に生きる事を信じ、前を向いて頑張りたいです!

チームとして取り組んでいることは、オフェンスに関してもディフェンスに関しても、洗練されてきているので、あとひと頑張りをして、インターハイ予選に臨みたいと思います。

今大会、保護者様を始め、卒業生や朝霞の在校生、また他校のバスケ部の方々など、多くの方々に応援いただきました。とても心強く試合に臨むことができました。

これからも多くの方々に応援されるチームを作れるように、生徒・顧問、ともに力を合わせて活動していきたいと思います。

よろしくお願いします!

 

また今年度は新入生が4人入部してくれました!

3学年揃って新たに令和7年度朝霞バスケ部も頑張っていきます!

よろしくお願いします。

朝霞高校女子バスケットボール部顧問(山﨑昂平)

令和6年度 新人大会 埼玉県大会 結果

令和6年度 新人大会 埼玉県大会 結果

埼玉県 新人大会 結果

1月10日(金)

 

朝霞 69ー40 秩父

県大会初戦!!
入りは固く、緊張していて、なかなかシュートが決まらず、苦しい時間帯がありましたが、ディフェンスからいい流れを作って、最終的には勝利を収めることができました。
これで3年連続で新人県大会初戦突破です!!

1月11日(土)

朝霞 42ー83 大宮東

気持ちは入っていましたが、力及ばず……。
しかし、課題がはっきりしているので、また春に向け、チームで一丸となって出直したいと思います。

これで今年度の大会はすべて終了になりました。
応援いただいた皆様、いつも支えてくださる保護者の皆様、本当にありがとうございました。
来年度も頑張って参ります!!


令和6年度 四支部選抜大会

本校から2年生の部長が1名、西部支部の選抜に選ばれ、4支部大会に参加してきました。
また今年度は顧問の山﨑もスタッフとしてチームに帯同しました。
西部地区の優秀な選手が集まり、共に練習をし、ゲームをする中で得た経験は大きいものでした。
この経験を活かして、チームに還元し、高められるようにしていきたいです。

朝霞高校女子バスケットボール部顧問 山﨑

県大会出場決定!新人大会西部支部予選の結果報告

11月14日(木)

朝霞 57ー64 朝霞西

西部支部のベスト4をかけて、朝霞西高校と対戦しました。

1Q目は、15-10とリードして始まり、一進一退の攻防を繰り広げましたが、結果7点差の敗退となりました。

ベスト4の世界が見えるゲームとなりましたので、この経験を生かし、

次また頑張りたいと思いました。

 

11月17日(日)

朝霞 37ー78 ふじみ野

5位決定戦の初戦がありました。

朝霞は2年生が本日より沖縄に修学旅行です。

1年生のみで戦いました。

とても緊張していましたが、果敢に最後まで戦いました。

1年生にとっては良い経験になったと思います。

今大会は、約1か月間と長い期間となりましたが、公式戦を5試合経験することが出来て、県大会出場を決めることが出来ました。

1月の県大会に向けて、目標を持って練習できることがうれしいです。

応援をいただいたOG、保護者の皆様本当にありがとうございました。

 

試合が終わった後、1年生だけで写真を撮りました。

 

 

県大会出場決定!新人大会西部支部予選の途中経過報告

11月9日(土)

朝霞 59ー42 川越西 

(12-6 13-12 11-8 23-16)

新人戦の西部支部予選の2回戦です。

気の抜けないゲームでしたが、後半リードを拡げることが出来て勝つことが出来ました。

 

11月10日(日)

朝霞 74ー55 星野

(22-6 19-14 16-16 17-19)

新人戦の西部支部予選の3回戦です。

スタートからディフェンスのリズムもよく、速い展開で攻撃することが出来ました。全員出場して勝利し、県大会出場を決めることが出来ました。本当に嬉しいです。

 

みんなで集合写真を撮りました。いい笑顔です。

大会はまだ続きます。次は支部Best4をかけて

14日(木)に朝霞西高校と対戦します。 

応援よろしくお願い致します。

朝霞市民体育祭記録
朝霞市民体育祭 体力測定コーナーのボランティアに参加