朝高日誌✍
御礼 学校見学会
10月5日(土)お足元の悪い中、中学生および保護者のみなさまに第1回学校見学会へご参加いただきましたこと感謝申し上げます。
吹奏楽部が演奏した曲は、部員たちが頑張る受験生の応援となるように選んだそうです。3年生たちから引き継いだ1・2年生が初めて校内案内を行いました。緊張している様子の部員もおりましたが、充実した校内案内になりましたでしょうか?
今回の見学会で、朝霞高校や朝高生の魅力をお伝えできたなら幸いです。皆さんが自分に合った進学先を見つけ、進路実現されることを祈念しております。
*お忘れ物が3点あり、学校で保管してあります。お心当たりのある方は学校へご連絡ください。
・黒のスリッパ入れ、ジュード調のスリッパ入れ
・シャープペンシル
修学旅行の前に..
2年次生で「国公立大学相談会」を実施しました。朝高教員から朝高生へ、熱い思いが語られました。
文化祭、中間考査、修学旅行と行事をたくさん控えている2年次生ですが、修学旅行から戻ってくると2週間もせずに期末考査が待っています。
進路のことを逆算して考えると、指定校推薦や総合型選抜の場合、この時期には校内選抜が終了し、試験日にむけて面接や小論文の対策に忙しくしていることでしょう。少しずつ「何ができるか、何をしたいか」長い目で考えながら、次の進路選択について考えていけるといいですね。
ここから後半戦..
10月1日(火)朝礼がありました。
校長講話と生徒指導部より衣替えのお知らせがありました。
「三兎を追う」ことの大変さ。
目標は2段階評価にしてみよう。高く掲げたゴールはかっこいいけれど、予定通りにならなかった場合何も残らない可能性もある。最低限の目標とその一段階上を目指す目標を定めてみるのはどうでしょう?
朝高生はまだまだ伸びしろがある!過去の自分を更新するために努力したり、新しいことに挑戦し、刺激を受けながら頑張る。
実り多い秋を過ごしましょう。
またこれから「けやき祭」と「強歩大会」・「修学旅行」があります。
学校行事を通し、何かできるようになるきっかけにするぞ!という心構えで臨めるといいですね。
表彰
陸上部・水泳部 おめでとう!
一斉委員会
9月27日(金)の放課後、一斉委員会を開きました。
10月からの衣替えに先がけ、生活委員会では服装規定の確認をしていました。
また選挙管理委員会では、生徒会役員選挙が10月に控えているため、資料を真剣に見ながら説明を聞いていました。
そして、生徒会誌編集委員会では生徒会役員が細かいスケジュールなどを丁寧に説明していました。
学校生活の充実を図るためにも委員会活動をしっかりと取り組む朝高生が多く見られました。
学校見学会1回目にむけて
9月26日(木)、学校見学会第1回目に向けて部長会が開かれました。
本校の学校見学会は、説明会の前後に部活動に所属している生徒が行う学校案内があります!案内中は、聞きたいことがあればぜひ聞いてみてくださいね♪
さて、26日(木)の6では各年次それぞれ総探の活動をしていました。3年次は面接練習、2年次は修学旅行の事前学習、1年次は大学見学会の事前学習。
写真は面接指導です。これから推薦入試に向けてじっくり対策をしていきます
朝高グローカル探究~1年次✕3年次~
9月19日(木)総探の時間に1、3年次コラボ企画「歌詞DEピッチトーク」を行いました。
小グループからみんなの前で発表と様々な形でピッチトークをしていた1・3年次生。
初めてのコラボ企画、緊張もあったと思いますが、素敵な語りをしている人がたくさんいました。
夏の部活動体験まとめ
例年8月に2度実施している部活動体験。
今年度は、特別教室棟の改修工事もありいつも通りとはならない部もありました。たくさんの中学生の参加また保護者の皆さまの参観ありがとうございました。
自衛消防訓練
9月17日(火)に自衛防災訓練を実施いたしました。
起震車での体験や消火器の使い方を教えていただきました。
隊員の方が、「自助・共助・公助」の中でまずは自分自身でしっかり身を守る備えを身につけることが大切なんだとおっしゃっていました。
東日本大震災から13年経ち、高校1年生はほぼ震災の記憶はないかもしれません。もし本当に学校にいる時間帯に大きな地震が来たら...
生徒が消火訓練をしている最中に、屋内消火栓の説明を職員で聞きました。
改めて教職員一同自助・公助を考える機会になったと思います。
私の推し曲
9月12日(木)、2年次生は沖縄修学旅行の事前学習ため朝霞市民会館へ。1年次生は、来週19日(木)3年次生と歌詞deピッチトークをするため、「短時間で相手にどのように自分の推し曲を伝えるか」を考えながら準備をしました。
来週は1、3年次コラボ総探の様子をお届けします。
1年生のLHR(模試を振り返って)
夏休みが明け、夏休み課題の確認テストの返却が行われています。
9月末には模試が控えているので、気を抜かずにしっかりと勉強をしましょう。
さて、1年生は9月10日(火)6限LHRで学年集会を行いました。
内容は、大学進学に向けた進路指導と模試の振り返りです。
一年生、進路指導での合言葉は「やるか、もっとやるか。」
模試の結果をしっかりと振り返って学習習慣を身に付けましょう!
総探いろいろ~
暑い日が続く2学期1週め、4日(水)には7限もありました。
週末はゆっくり休みましょう。
さて、9月5日(木)6限の総探で1年次は「わかりやすく伝える」をテーマに図形伝達ゲームを行いました。
探究の授業では、考えをまとめて発表することが多いので、「わかりやすく伝える力」を伸ばしましょう!
2年次は、11月の沖縄修学旅行にむけて、プレゼンで聞いた行程や体験活動についてクラスで希望を取っていました。来週の事前学習は映画鑑賞会となっています。映画を通じて沖縄基地問題を考えるきっかけになってほしいと思います。
自転車安全講習会
9月2日(月)、体育館にて自転車安全講習会を行いました。
講習会に参加した生徒が、クイズを交えながら、自転車の安全な乗り方を伝えてくれました。
長い2学期です。私たち自身が被害者、加害者にならぬよう周囲に注意し、安全に登下校しましょう。
2学期始業式
9月2日(月)より2学期が始まりました。
甚大な被害をもたらした台風10号でしたが、無事に始業式を行うことができました。
さて、今学期スタートは校長講話と進路指導部講話でした。
実りの秋を迎えるため、たくさんの努力を重ねた朝高生も多いと思います。2学期もけやき祭や修学旅行、強歩大会など行事が盛りだくさんです。メリハリをつけて、学校生活を送っていきましょう。
吹奏楽、女子テニス、水泳部 おめでとうございます!
御礼 学校説明会@ゆめぱれす
8月17日(土)朝霞市民会館にて、学校説明会を開催いたしました。
お暑い中、参加してくださった中学生と保護者の皆さまに御礼申し上げます。開始まで上映した映像は放送部が制作してくれました。また受付は華道部と陸上部、誘導を陸上部と男子バレーボール部の生徒が協力してくれました。
説明会ではバトン部がパフォーマンスで会場を盛り上げてくれました。
生徒会による説明もありました。
次回は10月5日(土)学校見学会となります。
是非、本校の雰囲気を実感しにいらしてください。申し込みフォームはおおよそ1か月前にホームページにあがります。
なお今年度のけやき祭は10月12日(土)、13日(日)です。*こちらは申込制ではございません
御礼 部活動体験
8月2日(金)部活動体験の1回目を実施しました。
当日210組の中学生、保護者の方にご参加いただきました。
本当に暑い中、ご参加いただきありがとうございました。
高校生活を充実させてくれる部活動の雰囲気や魅力を感じる機会となれば幸いです。
今後も引き続き、朝霞高校をよろしくお願いします!
この日は、吹奏楽部のコンクール当日ということで1枚パシャリ!
ちばりよー! 朝高エイサー隊
61期生は2学期に修学旅行で沖縄へ行きます。その修学旅行2日目の夜、ホテル内のイベントで生徒によるエイサーの発表会を企画しています。そのため、講師の方をお迎えし夏休みの期間にその練習を行っています。今日は練習3日目の様子をお伝えします。
最初は独特な動きやリズムに慣れずに苦戦していましたが、講師の方の丁寧なご指導と何度も動きを続けていくことで、生徒たちは段々と動きや太鼓のたたき方に慣れ、徐々に上達してきている様子でした。旅行委員を中心に引き続き、練習に励みます!
学校評価懇話会を開催いたしました。
7月22日(月)、本校にて学校評価懇話会を開催いたしました。
今回は学校自己評価システムシートの現行と今後10年について意見交換をいたしました。生徒、保護者、評議員そして教員からの立場から様々な意見が出されました。
彩の国進学フェア 御礼
7月20日(土)21日(日)とさいたまスーパーアリーナにて読売新聞社主催の「彩の国進学フェア」に参加いたしました。
両日ともに、190組ほどの中学生および保護者の皆さまに本校の特色や選抜基準のお話をさせて頂きました。お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました。21日は模試の終了後に会場に足を運んでくださった中3生も多かったです。
ぜひ本校に直接お越しください!10月のけやき祭や学校見学会で朝高生の様子や雰囲気を実際にみて体験することがいちばんだと思います。
お持ちしております。
中3生のみなさんの進路実現を応援しています!
1学期 終業式
7月19日(金)令和6年度1学期終業式が行われました。日頃の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
校長講話では、求められている正解だけでなく、違う見方や側面から考えてみることの大切さを聞きました。また生徒指導部からは、目標を口に出し、意識を向けようという話もありました。この夏、生徒たちは目標を掲げ、そこに向かっていろいろな方面からトライアンドエラーを繰り返し、「自分史上、最強」の自分に挑んでほしいと思います。
<表彰>
男子ハンドボール部、陸上部、書道選択者
保護者も必見!
7月17日(水)3,4時間目にリモート形式で「情報リテラシー講演会」を実施しました。株式会社デジタルアーツ様から「ネットにかかわるトラブル」についてご講演いただきました。
10代の平均ネット利用時間は192分だそうです。中高生の傾向として、悪い影響があると分かっていても、だらだらとスマホを夜に使い続けてしまうことがあります。また青少年インターネット環境整備法で、携帯電話インターネット接続サービスの使用者が青少年である場合には、原則としてフィルタリングサービスを提供する義務が課せられているそうです。ネットの危険を理解し、気をつけながら上手に楽しみましょう。
今日お話しいただいたこと
① 「普通に考える」ことが大切
② 加害者にならないためにいじめを黙認しない
③ スマホ依存脱却のカギは 「夜の使い方が肝」
④ SNSや動画の投稿は個人情報の漏洩と炎上に注意
⑤ フィルタリングとルール作りで自分を守ろう
引き続き応援よろしくお願いします
7月14日(日)本校野球部が初戦に臨みました。
朝霞中央公園球場が会場でしたので、多くの在校生やOBOGが応援に来ていました。
次戦は、市営大宮球場にて7月17日(水)14時より。
対戦校は狭山ヶ丘高校です。
野球部のページはこちらです>>クリック
応援よろしくお願いします!
令和6年度 芸術鑑賞会
7月9日(火)和光市民文化センターにて、芸術鑑賞会を実施しました。
今年度は「狂言ー笑いの世界無形文化遺産」を鑑賞しました。
本校演劇部もワークショップ形式で参加するなど、笑いにあふれた会となりました。
頑張れ 朝高野球部!
7月5日(金)野球部の応援練習が柔道場で行われました。
試合当日も吹奏楽部とバトン部、そして応援席の皆さんで盛り上げましょう。
あさか まちづくりサロン@朝霞高校
7月4日(木)期末考査最終日でした。午後から朝霞市役所の方が来校し、「まちづくりサロン」を開催しました。本校からは1,2年次の生徒を中心に11名が出席しました。
まちづくりサロンでは、令和8年度からの次期朝霞市都市計画マスタープランに向けた意見をグループワークを通して出し合いました。
和やかな雰囲気の中で、のびのびと自身の考えを発表する朝高生に職員の方々も様々なリアクションを取って下さました。
朝霞高校も地元に応援される学校であり続けたいですね♪
今回、このような企画を実現してくださった方々に御礼申し上げます。
御礼 2025年度にむけて
2025年度の学校案内が完成し、中学校や塾などが主催する学校説明に参加し始めました。6月23日(日)は所沢会場へ、6月30日(日)は川越会場へ行きました。学校案内を手に取ってくださった中学生や保護者さま、また直接説明を聞いてくださった中学生・保護者さま、ありがとうございました。
7月20日(土)21日(日)はさいたまスーパーアリーナで彩の国進学フェアに参加いたします。
沖縄へ修学旅行に行く意味
6月27日(木)2年次生は修学旅行の事前指導を行いました。11月17日(日)~19日(火)の2泊3日で沖縄へ行きます。
6月23日(日)、この日は沖縄県では「慰霊の日」とされています。沖縄戦から79年経ちました。県内のシンクタンクの調査によると、戦争を実際に体験した県民の割合は、全体の1割を下回っているとみられているようです。
NHKで放送された『沖縄「遺された声~女子学徒100本の録音テープ~」』などを視聴しました。沖縄でしか体験できないことがたくさんあります。充実した修学旅行になるように、今後も事前指導に取り組んでいきましょう。
自分の強みは何だろう?
6月27日(木)3年次では今後必要になってくる自分を見つめる=自己PRの作成について学習しました。
グループでお互いの長所を伝えあったり、短所のリフレーミングを担任の先生と考えたりと、それぞれが自分を見つめる時間となりました。
教える側として、母校に戻る
3週間の教育実習が終わり、朝霞高校は期末考査1週間前となりました。
50分の授業をどのように組み立て、指導するかなど悪戦苦闘したこともあったと思います。指導教諭や在校生から多くを学んだ3週間となったことでしょう。
それぞれの良さがでる研究授業となりました。お疲れさまでした!
実習生から学ぼう
6月3日(月)から6月21日(金)までの3週間、本校卒業生8名が「教育実習」に来ています。
6月14日(金)には、2年次生に「希望進路の実現に向けて」お話をしてくれました。大学の選び方や部活動と学業をどのように両立させるか、使用した参考書やワークの活用法などを話してくれました。
また年次進路の先生からは進路の見極め方、学習時間について話がありました。ある実習生も話されていましたが、スキマ時間をかき集めると2時間くらいになると。その時間を有効利用できるかがカギ!まずは、7月1日(月)からの期末考査に向けて勉強を始めてみませんか?
最後に、2年次の夏季休業中にオープンキャンパスに参加する生徒が多くいます。参加するための下準備や心構えなどを詳しく教えていただきました。熱心にipadにメモを取りながら聞く姿勢が定着してきました。
3年次生~情報収集も大事~
6月10日(月)から14日(金)の間に三者面談が実施されています。4月に実施した実力テストや、中間考査、そして学校生活や家庭での様子などを担任がお聞きしていると思います。
その前週、6月6日(木)は体育館にて第1回推薦説明会が実施されました。推薦入試の傾向や推薦入試を受験するにあたっての注意点などを進路主事が話しました。資料をじっくり見ながら話を聞く姿が多く見られました。
本校進路のページはこちら>>>
けやき祭企画オーディション
10月12日(土)、13日(日)に予定されているけやき祭の企画オーディションが6月11日(火)に行われました。
模擬店・アトラクションの部門に分かれ、競合したクラスがプレゼンに臨みました。高校生活最後の文化祭への思いも交えた3年次生のプレゼンや1年次生も一生懸命にクラスの企画説明やアピールをしておりました。プレゼンに通過するクラスも残念ながら落選してしまったクラスもけやき祭成功に向けて頑張りましょう!
みなさまのご来場お待ちしております。
朝高グローカル探究~2年次~
ついに2年目を迎えた朝高グローカル探究。
2年次生は今年度以下のことを目標に探究を進めていきます。
・企業の課題に触れ、複数の視点でものごとを考えることができる【柔軟性】
・既存の発想にとらわれず、課題に対して新しい解決方法を生み出すことができる【創造力】 |
今年度はTimeTactを使用し「企業が取り組んでいる課題」を朝高生も挑戦します。
6月6日(木)は第1回目であり、「もともと白かったものを黒にしたことでよくなった事例」を考えました。実際に答えが分かると「あー、わかる。わかる。」「たしかにそうだよね」との声が聞こえてきました。
そのあとも、担当者の方から説明を受け、それぞれが企業プロジェクトを決定するために企業の取り組みをじっくり見ていました。
今後の活動が楽しみですね!
令和6年度 6月朝礼
6月に入り、本校も衣替えとなりました。
今年度より夏服に「ポロシャツ」が導入されました。
教室を覗くと、ちらほらポロシャツを着用している生徒も見られます。
さて、タイトルの通り6月4日(火)に朝礼がありました。現在、特別教室棟を改修しているためリモート形式での実施となりました。
久住校長先生のお話や生徒指導部からのお話でした。1学期後半も目的をもって過ごしましょう。
表彰【剣道部女子・男子女子ハンドボール・陸上部・ラグビー部】
壮行会【水泳部 水球】
活躍期待しています!
それぞれの活動報告はこちらです。
御礼 第62回体育祭が無事終了いたしました
5月30日(木)第62回体育祭を開催いたしました。
579名の保護者のみなさまに見守られながら、生徒一人ひとりの力が集結し、素晴らしい体育祭となりました。ご来校いただきました保護者のみなさまに御礼申し上げます。
さて、今年は学年種目を復活させパワーパップした体育祭となりました。
1年次は「綱引き」 中には初めて綱引きを経験する生徒もおり、大いに盛り上がりました。
2年次は「ダッシュ玉入れ」男女力をあわせて鬼のかごを目指して玉を投げます。
最後に3年次は「タイヤ取り」重さによって得点の異なるタイヤを協力して自分の陣地へ運びます。
また、各クラス対抗の「借り人競争」も新たに実施しました。
年次・男女・団・生徒教員 全体がひとつとなった競技となりました。
そのほかにも、部活動リレー、学年対抗リレー、団対抗リレー、みんなでジャンプなどの競技を実施しました。
朝霞高校は「三兎を追う」生徒です。このように行事に燃える生徒たちです!今後の生徒たちの活躍に期待していてください。
体育祭予行~ふんばれ!きばれ!朝高生!~
5月30日(水)午前中の授業を終え、午後は予行と100m予選が行われました。
大勢の生徒の声援を受け、年次・男女に分かれ、明日の決勝戦を目指し、力いっぱい頑張りました。
結団式
5月30日(木)の体育祭にむけて、結団式を実施しました!
朝霞高校は 青・黄・白・赤・緑 の縦割りで団を作ります。
あいにくの天候だったため、各団室内で結団式を行いました。
団長紹介・意気込みなどし、恒例?のハイタッチをしている団が多かったです。
明日は、100m予選
みんなで優勝目指して頑張ろう!
幸町町長はだれに?!
4月30日(木)主権者教育の1つとし、2、3年次合同で模擬選挙を実施しました。架空の幸町町長選挙と名を打ち、選挙ポスターや公約などを事前に周知し、投票・即日開票、町長決定という流れでした。
当日は、朝霞市選挙管理委員の方々に来校していただき、18才から投票できる一票の意味を動画を視聴しながら教えていただきました。
御礼 年次保護者会
5月1日(水)各年次ごとに保護者会を行いました。
お足元の悪い中、ご出席いただきました保護者の皆さまに感謝申し上げます。年次主任のあいさつの後、授業に関することや進路について話をさせていただき、その後は各クラスで懇談会を行いました。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
はじめての7限
朝高の1・2年次生は、月・水曜日は7時限目まであります。
4月24日(水) はじめて1年次生は7時限目の授業を受けました。
伺ったのは1年時の論理表現の授業です。
ペアワークをしたり、音声のトレーニングをしたりと、活動を通して基礎の定着をさらに図ります。
来週からは、3クラスを4つのグループに分け、30人で授業を受けることになります。どんな授業になるか楽しみですね♪
さて、7時限目のない3年生は??
進学補講を受けたり、朝高cafeで勉強したり...
先生に指導してもらったりと...勉強に勤しんでおります!
頑張れ!60期生
クラスレク
4月23日(火)6時限目は教室でフルーツバスケットをしたり、中庭でクラスメイトとインタビューし合ったり、面談やクラスレクを実施していました。
体育館では熱き戦いが繰り広げられていました。
来月末には体育祭も控えています。
親睦は深まったかな?
続報...
続々と部活動の結果報告が入ってきます。
男女ハンドボール部 県予選出場!
女ハンドは4月23日(火)は県ベスト8を決める試合です
陸上部も4種目入賞、県大会出場
女子テニスに続き、男子ソフトテニスも個人戦で県大会出場
それぞれが目標に向かって部員同士が切磋琢磨してきた結果です!
応援してくれる人たちに感謝しながら、最後まで競技を楽しんできてください。
フレー、フレー 朝高!
まもなくゴールデンウィーク..の前に
新学年が始まり、3週目を迎えました。
宿題テストや実力テスト、一斉委員会や部登録など日々が過ぎていきます。今週を乗り切れば、3連休がやってきます!
さて、ゴールデンウィークは運動部の大会シーズンでもあります。
早速、女子テニス部・剣道部は県大会出場を決めてきました。
おめでとうございます!
これをきっかけにして、ほかの部活もぜひ続いてくれるといいですね!
朝高、ファイト!!
フレッシュな力、求めます!
4月18日(木)放課後の時間帯で「部登録」を行いました。
生徒会を含めると37の団体があります。今日までに、部活動紹介から部活動体験など勧誘活動を頑張ってきた2,3年次生。
フレッシュな力、ゲットできたでしょうか?
初心貫徹の精神で、目標を達成しよう
気遣い・配慮を考えよう!
4月18日(木)6時間目 1年次生が体育館で「自転車講習会」を実施しました。
ルールを守ることは”命を守ること”にもつながります。
朝霞高校の周りには住宅や会社などがあります。朝霞駅・自宅から学校までの道のりを気をつけながら登下校しましょう。
慣れてくると、当たり前のことに気遣いや配慮をし忘れてしまいます。
3年間みなさんがルールを守り、近隣の方々がいい気持ちで皆さんの登下校を見守ってくれるといいですね。
高校生はじめての模試
4月17日(水)3年次そろって模試を実施しました。
1年次生にとっては、はじめて
3年次生にとっては、現状を知る 大切な模試です。
勉強のスイッチをいつ入れるか。
今は、部活に専念したい生徒もいると思います。
まずは「日々の授業を大切に」
高く跳ぶためにも、コツコツ毎日を積み重ねていきましょう
よりよい学校生活を送るために
4月12日(金)に一斉委員会を開きました。本校には委員会が13個あります。どの委員会も学校生活において大事な役割を担っています。
委員長などの選出やどのような活動をするのかの説明を聞く姿が見られました。また体育委員会では5月末に開催される体育祭の団決めをするなど盛りだくさんな内容でした。
62期生を迎えるにあたって
始業式の後、表彰がありました。
先日、第5回目定期演奏会を終えた吹奏楽部、おめでとうございます
その後のLHRの時間帯で、4月8日(月)午後の入学式に向けて、式場準備に取り掛かっている2年次生。
昨年、自分たちが先輩にしてもらったように心を込めて準備しております。「よい上級生とは説教を垂れるのではなくのではなく行動で示す」2,3年次のみなさん、新入生をよろしく!
明日は、生徒会行事「新入生歓迎会」です
進級おめでとう!
令和6年度 1学期始業式が無事行われました。
今年は桜満開の新年度の始まりを迎えることができました。新たに12名の教職員を迎え、学校生活が充実したものとなるように全員でサポートしていきます。保護者の皆さま、地域の皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
着任式のあとは、校長先生、進路指導主任・生徒指導主任から講話がありました。「目標設定はそれぞれでよい」目標達成のために積み重ねを大事にしていきましょう。この1年「勉強に燃える・行事燃える・部活に燃える」日々にしていきましょう。
生徒指導主任から「生徒指導について考えてみる」という問いかけがありました。
①自主自立を支援すること
②安心安全な学校生活を送れるよう配慮すること
改めて、18才成人にむけて大きく成長するこの3年間をこの朝霞高校で磨いていきましょう。
明日はあいにくの雨予報。交通機関・道路状況に注意を払って、気を付けて登校してください。
情報収集~生徒会活動
3月、朝霞高校生徒会が事務局なり開かれる「8校会議」が行われました。近隣高校(朝霞西・志木・新座・新座総合・新座柳瀬・和光・和光国際)の生徒会所属生徒が生徒会行事・校則・生徒との関わり合いなどの活動報告をオンラインで話し合います。
各校は、事前にスライド作成し、提出し、どのような取り組みをしてきたかを当日発表し合いました。どの学校の取り組みも素晴らしく質問が盛んに行われておりました。
朝霞高校生徒会は現在、入学式翌日の新入生歓迎会にむけて企画準備など、頑張っております。
新入生のに皆さん、お楽しみに~!
令和5年度 3学期終業式
本校の教育活動にご理解ご協力いただき、誠にありがとうございます。
3月22日(金)に令和5年度3学期終業式を終えました。
5月から新型コロナ感染症が5類へと移行され、様々な制限が解除。
本校でも行事にかかわる制限を解除し、体育祭や文化祭、そして卒業式を実施することができました。また今年度から本校もiPadを用いての学習に取り組みました。61期生は教科の学習はもちろん、朝高グローカル探究でもフル活用しました。
さて、久住校長先生や生徒指導部長の講話をきいて...
次の1年はどう取り組もうか?
思い切り何かをする1年にまたしましょう!そしてよい学校生活を送ろう。
表彰
◎吹奏楽部、女子バドミントン部、男子バドミントン部、水泳部