ほけんだより
保健だより 春がきた号
春の香り、桜の開花、日中の暖かさ、わくわく感。
花粉がすごい、気持ちが落ち着かない、いろいろ忙しい。
全部まとめて、「ああ、春だな~。」と思っていたら
いきなり夏日!!
熱中症予防はもっと先にしてほしいですね
保健だより コロナ増↑注意 号
インフルから一転、コロナ一色となった本校の感染症事情ですが、
久々にまたインフルエンザ罹患の連絡が入りました。
どちらも爆発的な感染拡大には至っていませんが、火種は常にある状態です。
ウイルスに大切な時間を奪われ、気持ちまで下げられてしまわないよう
感染症予防・体調管理をこれでもか!というくらいやってやりましょうよ!
生徒も先生も!
ほけんだより 冬休み号
冬休み前の土日前後でインフルエンザが50名増えました。
感染症は、体や心の疲れ、ちょっとした油断に
スッとやってきます。
気力と体力を養う生活&感染症対策で、
自分の大切な時間を守り抜きましょう!
保健だより 冬のはじまり 号
紅葉が遅いな~と思ったら、もう落ち葉って・・。
四季を楽しむ時間がないですね~~~
学校は今のところ感染症は落ち着いていますが
明らかに例年より「マイコプラズマ肺炎」が
多くなっています。引き続き感染症対策を☆彡
保健だより 秋かな 号
保健だより 夏休み号
保健だより つゆ号
吐き気や腹痛ある生徒がみられたので
食中毒の注意喚起をしたところですが
あっという間に新型コロナウィルス感染症の波が
押し寄せてきた感じです。
もうあらゆる細菌、ウイルスから身を守るしかないですね~~!
保健だより 雨・晴どっち号
体育祭、無事終わりました。
雨予報が続く中、当日だけは
暑いけど風が少しある良いお天気!
水が自力でとれなくなるような熱中症が0ゼロだったのは
みんながこまめに水+塩分をとってくれたから。
行事に向けての体調管理も、さすが朝高生です!
保健だより 雪桜 号
保健だより 冬休み 号
冬休みはビックリするくらい短い‥。
心と体のケアをベースに考えて
その上で自分のやりたい事、やるべき事を実行です!
(ベースがないと総崩れの危険性あり)
3年生、継続は力なりあと少しです!