ほけんだより
保健だより 3月号
保健だより 花粉マスク 号
春の訪れを感じる(?)花粉シーズンに突入しますが、
今日は真冬並みの寒さ&大雪です☆
体調を整えつつ怪我にも注意が必要・・・
どうか無事に安全に帰宅してください(>_<)
保健だより 冬休み号
保健だより 変化のとき号
保健だより さらば梅雨号
猛暑日が続いています!
汗をかく環境下では水分補給とともに塩分補給も重要ですが
お茶、水、ジュース類だけ飲み、体調不良となるひとが結構います。
塩分チャージの用意もお願いします!
保健だより 変化号
保健だより 冬休み直前号
何とか2学期乗り切りましたね☆彡
冬休み中も感染対策を行いながら、
自分の時間を大切に使ってください。
体調管理と時間の確保はセットものですよ(^^)/
(体調を崩すと数日を失うことがあります‥)
保健だより 夏休み号
昨年の今頃、まだ学校は授業でしたね(^^;)
元の日程に戻ったこの夏休み中に、
新型コロナウィルスワクチンの接種をする生徒もいるようです☆
感染者数はまた増加傾向にありますが、
朝高生全員の地道な日々の感染防止対策で
この苦境を乗り越えたいですね!
保健だより つゆ号
保健だより おさらい号
新型コロナウィルス・・・
9割以上が変異株に置き換わったようで★
コロナ疲れがありますが、
感染症対策は毎日あきらめずコツコツ (^_-)-☆
確実に前には進んでいます!!
保健だより 桜サク 号
毎日の検温、健康チェックはもちろん、
基本的な感染症対策ならまかせて!(^_-)-♪
と、みんなが言える1年になったはずです。
身についた感染症対策は宝☆
それを基盤にしつつ
新しい生活へ迷わず進んで行きましょう!
保健だより 一筋の光 号
保健だより 冬休み号
光見えぬまま冬休みです。(^^;)
新型コロナウィルス感染症 感染拡大の波を止めるのは
やはり私たち一人一人の感染症対策☆
この対策力を高めて、広げて
感染拡大をガツっと止めたいですね!
保健だより いよいよ冬号
もう12月です。
新型コロナウィルスという大きな渦に巻き込まれ
そしてまだまだ先が見えない状況が続いています。
いま自分が出来ることをコツコツコツコツ・・・
地道に続けていれば必ず光は見えてくると・・
信じたい!!! ☆彡
保健だより 8月だけど新学期 号
まだまだ「夏!」という感じですが‥(^^;)
新学期がスタートしました。
引き続き、熱中症対策&感染症対策を行いながら
徐々にエンジンをかけていきましょう☆彡
朝の検温忘れずに!
ほけんだより7月号
ほけんだより7月号です。
朝霞高校生のみなさんは、校内に設置された手指消毒用アルコールでこまめに消毒をしてくれています。例えば、昇降口ではこの1週間2Lほどの消毒剤が使用されていました。
消毒に加えて大切なのは手洗いです。効果的な手洗いと消毒についてほけんだよりで特集しました。ぜひご覧ください。
保健だより つゆ号
保健だより、各リーフレットをアップします。
体調管理の難しい時期です。
睡眠、栄養をしっかりとりながら、
感染症、及び熱中症対策を行っていきましょう!
ほけんだより5月号
保健だより5月号をアップしました。
下記の日程で、保健室電話相談を実施します。
5月13日(水)、20日(水)、27日(水)
10:00~16:00
詳細は保健だよりをお読みください。
拡大して見たい場合はこちら→☆