ほけんだより

ほけんだより

ほけんだより 冬休み号

冬休み前の土日前後でインフルエンザが50名増えました。

感染症は、体や心の疲れ、ちょっとした油断に

スッとやってきます。

気力と体力を養う生活&感染症対策で、

自分の大切な時間を守り抜きましょう!

冬休み号.pdf

 

 

保健だより 冬のはじまり 号

紅葉が遅いな~と思ったら、もう落ち葉って・・。

四季を楽しむ時間がないですね~~~

学校は今のところ感染症は落ち着いていますが

明らかに例年より「マイコプラズマ肺炎」が

多くなっています。引き続き感染症対策を☆彡

冬のはじまり 号.pdf

 

保健だより 秋かな 号

ついに季節が変わりそうです。

そして文化祭!

全員で可能な限りの感染症対策を行い、

「〇〇閉鎖」は今年は0ゼロにしたいですね!!

秋かな 号.pdf

保健だより 夏休み号

夏休みになり、本格的な暑さがやってきました!

日中の猛暑を避け、早朝に行っている部活動、補講等があります。

毎日体調を整え、やりたい事が全部出来る夏休みにしたいですね!昼

 

夏休み号.pdf

保健だより つゆ号

吐き気や腹痛ある生徒がみられたので

食中毒の注意喚起をしたところですが

あっという間に新型コロナウィルス感染症の波が

押し寄せてきた感じです。

もうあらゆる細菌、ウイルスから身を守るしかないですね~~!

つゆ号.pdf

保健だより 雨・晴どっち号

体育祭、無事終わりました。

雨予報が続く中、当日だけは

暑いけど風が少しある良いお天気!晴れ

水が自力でとれなくなるような熱中症が0ゼロだったのは

みんながこまめに水+塩分をとってくれたから。

行事に向けての体調管理も、さすが朝高生です!

雨・晴どっち号.pdf

保健だより 雪桜 号

「雪のち晴」

59期生の卒業式は劇的な天候でしたね。

健康な心と体をベースに

やりたい事をあきらめずにやり抜いてください。

継続は力なり。「コツコツ」は才能です!

応援しています♪

雪桜号.pdf

保健だより 冬休み 号

冬休みはビックリするくらい短い‥。

心と体のケアをベースに考えて

その上で自分のやりたい事、やるべき事を実行です!

(ベースがないと総崩れの危険性あり)

3年生、継続は力なり花丸あと少しです!

冬休み号.pdf

保健だより 冬きた 号

秋って短いですね。

しっかり冬になり、みんなは期末考査中。

10月~現在まで、本校の感染症状況は落ち着いています。

寒いけど、教室の換気はこのまま頑張りましょう!

(職員室も!!!)冬きた 号.pdf

 

 

 

保健だより 彩湖へ号

お天気には恵まれそうな強歩大会

2学期当初からの感染症続きで

いつもより練習不足なのが心配です。

ベストコンディションの人は思い切り☆彡

ちょっとでも何か心配のある人は

体調見ながらの参加ですよ~~~。

彩湖へ 号.pdf