朝高日誌✍
第2回 学校見学会
本日、今年度2回目の学校見学会が開催されました。
スライドショーでは、2年次生の新生徒会長がナビゲーターを頑張りました!
今回はバトン部のアトラクションです。
また、今回はご要望の多い、大学指定校推薦枠の一覧を掲示しました。
前回と同様、部活動生徒による校内案内も実施しました。
朝高生の説明はいかがだったでしょうか。
423名の中学生とその保護者の方にご参加いただきました。
本格的に寒くなってきましたので、受験本番まで、体調管理に気をつけてお過ごしください。
本日はありがとうございました。
3年次生 頑張っています!
今日は一般受験合格を目指す3年次生が、校内で模擬試験を受験しています。
どの教室も緊張感でいっぱいです。
共通テストまで50日を切りました。
現役生はまだまだ伸びる!粘りの朝霞。がんばれ朝高生!
1年次 職業ガイダンス
11月20日(金)1年次を対象に、進路指導の一環で職業ガイダンスが実施されました。
生徒は12の分野のうち、希望した2つの分野について、講師の方々から話を聞くことができました。
名前だけ知っていた職業も、実際にどのようなことをしているのか、何が大変でどんなやりがいがあるかイメージを持つことがき、有意義な2時間となりました。
講師の皆様、ありがとうございました。
沖縄修学旅行 直前指導
57期・2年次生は、明日から2泊3日で沖縄に修学旅行に行きます。
今日は、直前指導が行われました。
担当旅行会社の方の話も聞きました。
沖縄県が公開している「沖縄修学旅行防疫観光動画」を視聴し、新型コロナウイルス感染症対策を再確認しました。
立会演説会・生徒会役員選挙
本日6限、次期生徒会役員の立会演説会が行われました。
応援演説と立候補者の演説は、各教室に配信されました。
その後、教室で投票です。今回は信任投票となりました。
結果は明日掲示されます。