朝高日誌✍
高校生最後の考査
1月24日(火)から3年次生は「学年末考査」が始まりました。
本日、最終日。
つまり高校生活最後の考査でした。
一般入試を目前に控えている生徒もいますが、ちゃんとした態度で考査を受けています。
これから家庭研修に入る3年次生
健康に留意して、過ごしてください。
最後に、これから入試を控えている3年次生!
ドラえもんはこう言っています
「世の中はなにかほしいと思ったら、そのためにそれなりの努力をしないといけないよ」
みんなは努力をしてきました!
\\最後まで自分を信じて、やり抜きましょう//
備えあれば憂いなし
1月26日(木)6時間目に2年次は「進路ガイダンス」を行いました。
先輩方の大学一般受験が本格化したのを皮切りに、本校2年次も受験モードに切り替わろうとしています。1月18日(水)の記述模試、講師を招いて小論文対策ガイダンスを聞きました。そして本日は、本校進路主事が受験の心構えを講演しました。
「備えあれば憂いなし」
部活が終わり、もう一段階ギアを上げるために今からできることをしっかり取り組んでいきましょう!
1年次 進路ガイダンス
本日6限、1年次生を対象に進路ガイダンスを行いました。1年次生の9割近くが大学進学を希望しており、進路選択・実現のためにすべきことや入試制度ついて、進路指導主事より話がありました。
また、今週土曜日に本校で実施される英語技能検定に1年次生も300人近く受験するため、その直前指導をあわせて行いました。
大学入試当日はあっという間にやってきます。自分のベストを今から尽くそう!
第3回 学校見学会
1/14(土)に第3回学校見学会を実施いたしました。65名の中学生・保護者の皆様にお越しいただきました。
朝霞高校の校内やジャズバンド部の演奏、生徒たちの様子を隅々までご覧いただけましたでしょうか...!寒い中、足を運んでくださりまことにありがとうございました!
今年度の学校見学会は終了しましたが、1/28(土)には本校にて個別相談会が実施されます。進路決定に悩んでいる中学生のみなさんのお力になれたらと思っています。お気軽に足を運んでください。
参加希望の方は申込みフォームより事前申し込みをお願いします。
いざ、出陣!
明日からの共通テストを控えた3年次生にむけ、直前指導が1月12日(木)にありました。
ルーティンを大切に。 精一杯頑張ってきた自分を信じて!
「全てに誓って言える あなたは大丈夫 大丈夫 大丈夫だ!」
うまくいかなくても気持ちを切り替えよう!
そして、2日終えた後「せめて今日だけは自分を褒めてやれ!」の精神で行きましょう!
当日は、気を付けて会場に向かってください!