朝高日誌✍
1年次 進路ガイダンス
本日6限、1年次生を対象に進路ガイダンスを行いました。1年次生の9割近くが大学進学を希望しており、進路選択・実現のためにすべきことや入試制度ついて、進路指導主事より話がありました。
また、今週土曜日に本校で実施される英語技能検定に1年次生も300人近く受験するため、その直前指導をあわせて行いました。
大学入試当日はあっという間にやってきます。自分のベストを今から尽くそう!
第3回 学校見学会
1/14(土)に第3回学校見学会を実施いたしました。65名の中学生・保護者の皆様にお越しいただきました。
朝霞高校の校内やジャズバンド部の演奏、生徒たちの様子を隅々までご覧いただけましたでしょうか...!寒い中、足を運んでくださりまことにありがとうございました!
今年度の学校見学会は終了しましたが、1/28(土)には本校にて個別相談会が実施されます。進路決定に悩んでいる中学生のみなさんのお力になれたらと思っています。お気軽に足を運んでください。
参加希望の方は申込みフォームより事前申し込みをお願いします。
いざ、出陣!
明日からの共通テストを控えた3年次生にむけ、直前指導が1月12日(木)にありました。
ルーティンを大切に。 精一杯頑張ってきた自分を信じて!
「全てに誓って言える あなたは大丈夫 大丈夫 大丈夫だ!」
うまくいかなくても気持ちを切り替えよう!
そして、2日終えた後「せめて今日だけは自分を褒めてやれ!」の精神で行きましょう!
当日は、気を付けて会場に向かってください!
朝高演劇部
遅くなってしまいましたが、演劇部のクリスマス公演の様子をお届けします。少人数ながらも線劇の大会に参加するなど積極的な活動を見せている演劇部。今回は、初めてのクリスマス公演です!
観覧者参加型の劇になっており、なんとすべて部員さんで作り上げたそうです占い、クイズ、オカリナ演奏、プレゼント配りなどなど…盛り上がった公演でした!演劇部のみなさん、お疲れさまでした
3学期始業式
新年を迎え、3学期が始まりました
本日の始業式、まず校長先生からは気候変動、食糧、エネルギーなどに関わる現代社会におけるセキュリティについての話と、各学年へ進路や学校生活の過ごし方についての具体的なアドバイスがありました。
続いて進路指導主任の先生からは、自分の進路について、進学のみならずその先を見据え、考えて行動することの大切さについて話されていました。
始業式後にはバトン部の表彰および全国大会壮行会が行われました
今週末には大学入学共通テスト、その後一般入試があります。3年生、進路実現に向けてラストスパートです。
2年生や1年生も、ぼんやりしているとあっという間!3年間過ぎ去ります。本日この後には冬休み課題テストがあります。地味ですが日々の積み重ねこそが1番大事です。