日誌

陸上部ー冬合宿

毎年、陸上競技部は2回の合同合宿を行っており、夏は新潟湯沢に、冬は茨城ひたちなかに行っています。

この冬合宿では、砂浜での練習を実施し、足元が不安定の中走り、脚を引き上げる力を身につけます。

一日目は、村松海岸で坂の砂浜練習に励みました。

練習途中、通りがかりの方に、「私は、茨城の者だけど昔学生のとき、ラグビー部で朝霞高校と練習したよ。がんばってね」と応援をしていただきました。朝霞高校の先輩方もたくさん練習し努力していたのだと、茨城にきて、さらに感じることができました。

夜には、本校で先日実施したプレゼンを全体にも発表し、自分たちで陸上講習会を運営しました。

二日目は、笠松陸上競技場で、専門練習に励みました。

聖学院大学跳躍ブロックさんも一緒に練習に参加していただき、大学生からたくさんの刺激をいただきました。

三日目は、阿字ヶ浦海浜公園で全体練習を行いました。

今年は、2025年にかけて、100m×20本、50m×20本、おんぶ走×5を実施しました。苦しい、つらい練習でしたが、多くの仲間のおかげですべて走り切ることができました。

来年の春が楽しみになる合宿でした。

茨城県の皆様、宿舎の皆様、応援いただいた皆様、本当にありがとうございました。