校長室だより

教育実習生が来ています(6/2~20)

 6月2日から本校の卒業生6名が教育実習(地歴公民3名、国語、数学,美術は各1名)に来ています。6/6(金)放課後には、校長を交えて1週間の取組や健康状況等の確認など、懇談の時間を設けました。その後、希望者向けに県立学校の状況説明や教職セミナー、定時制課程の授業見学を行いました。実習生も週末を迎え、緊張等で疲れていることを考慮し、希望制とし時間も計50分以内にしましたが、6名すべてが参加していました。特に、在校時代は同じ敷地内で学びながらも、定時制課程についてはほとんど交流がありませんでしたので、改めて定時制課程の生徒が学んでいる姿を見学できたことは大変有意義な機会だったと思います。教採選考に合格し、定時制課程に配置されることもありますし、実際、本校定時制課程では初任で本校定時制課程に配置され、非常に頑張ってくれている先生が複数名います。教育実習は2~3週間の限られた期間ですが、実践を通じて多くを学んでいただきたいと思います。