日誌

2022年8月の記事一覧

男子バスケットボール部 西部支部大会4回戦結果

西部支部大会も4回戦まで進み、ベスト8がそろいました。

今日は所沢北高校と対戦しました。

 

相手の3ポイントシュートを警戒しつつ、運動量でこちらのペースにもっていきたかったのですが、うまく得点を積み重ねることができませんでした。

リードされたまま試合は進み、25-45で第2クォーターが終了しました。

 

 

ディフェンスを頑張り少しずつ追い上げますが、前半のリードを逆転することができず、55-70での敗戦となりました。

 

顧問(安西より)

「このレベルの試合での決定力がまだ不足しており、目標としていた点数に届きませんでした。得点力、特にシュート力をチームの課題とし、11月の新人戦では支部ベスト4に進めるよう頑張ります。応援ありがとうございました。」

 

11月の新人戦にむけ、また再スタートします。応援ありがとうございました。

男子バスケットボール部 西部支部大会3回戦結果

西部支部大会3回戦で所沢高校と対戦しました。

所沢高校は2回戦でシード校の立教新座高校に競り勝ち、勢いがあるチームです。

 

試合開始から少しずつ点差を広げ、43-36の7点差で第2Qを終了しました。

  

 

その後もリードを広げ、96-74で勝ち、今大会支部ベスト8進出を決めました。

夏の練習の成果が見られた試合でした。

応援ありがとうございました。

次は所沢北高校と対戦します。

勝ってベスト4に進めるよう頑張ります!

男子バスケットボール部 西部支部大会2回戦結果

西部支部大会2回戦で和光国際高校と対戦しました。

 

初戦ということもあり少し硬さがありましたが、メンバーを入れ替えながら優位に試合をすすめることができました。

90-76で勝ち、今大会ベスト16進出を決めました。

顧問(安西)より

「暑い中でしたが、多くの選手がプレーすることができました。チームの総合力で勝つことができました。いつも応援ありがとうございます。」

次は26日(金)所沢高校と対戦します。

男子バスケットボール部 8月23日(火)部活動体験のご案内

部活動体験についてのお知らせです。

・日時: 8月23日(火)9:00~11:00

・場所: 体育館

・準備するもの: 動ける服装、バッシュ、タオル、飲み物(水筒)、マスク、他

現在、2年生15名、1年生14名、マネージャー4名の33名で活動しています。

「明るさ 素直さ 真面目さ 感謝の気持ち」をモットーに日々練習に励んでいます。

たくさんの参加をお待ちしています。

 

男子バスケットボール部 8月の予定と部活動見学について

夏休みも元気に活動をしてきた男子バスケットボール部ですが、新型コロナウイルスへの感染状況により、現在活動を停止しています。

8月4日(木)の部活動体験中も中止になってしまいました。

男子バスケットボール部の部活動体験に申し込んでくださった中学生の皆さん、申し訳ありません。

8月23日(火)にも部活動体験がありますので、ぜひそちらにお申し込みください。

8月の活動予定表を添付いたしますので、よろしければぜひ見学に来てください。→ 8月活動予定表.pdf

部員一同お待ちしています!

[お願い]

・予定は変更になることがありますので、事前の御確認をお願いします。

・見学を希望される方は学校に連絡を入れていただき、顧問(安西または片岡)までお知らせいただきますようお願いいたします。

朝霞高校:048-465-1010

男子バスケットボール部 K-CUP参加

7月30日(土)と31日(日)の2日間、K-CUPに参加しました。

K-CUP(柏瀬杯)とは川越市内を中心とした多くの高校が集まる交流戦で、今年で29回目となります。

朝霞高校も毎年参加し、好成績を収めています。

今年も2日間で所沢西高校、坂戸西高校、ふじみ野高校、城西大川越高校、埼玉平成高校と多くの学校と対戦し、試合経験を積むことができました。