2023年5月の記事一覧
男子バスケットボール部 関東大会県大会1回戦結果
関東大会県大会1回戦で埼玉平成高校と対戦しました。
西部支部同士の対戦となりました。
第1クォーターから思うように得点できず、リズムに乗れませんでした。
時間が進むにつれ点差が開いてしまい、苦しいながれになってしまいました。
結果、49-100での敗戦となりました。
県大会で勝つことの難しさを改めて実感しました。
次のインターハイ予選は3年生の引退となる大会です。
再び県大会の舞台に戻ってこられるよう頑張ります。
応援ありがとうございました。
男子バスケットボール部 春季高校選手権大会代表決定戦結果
5月6日(土)に西部支部春季高校選手権大会の代表決定戦がおこなわれ、所沢高校と対戦しました。
所沢高校とは昨年の8月末の大会で対戦しましたが、それ以来の対戦となりました。
県大会出場のためには負けられません。
試合の入りは良かったのですが、第2Qでうまく得点できず逆転されてしまい、35-40とリードされてしまいました。
それでも1月の新人戦からこの大会までに自分たちが練習してきたことを思い出し、あきらめることなくプレーし、第3Qで51-50と逆転しました。そのあとはリードを広げ、84-69で勝利しました。
目標にしていた2大会連続県大会を果たすことができました。
しかし、ここがゴールではありません。時間はあまりありませんが、県大会で1つでも上に進めるよう、また頑張ります!
保護者の皆様をはじめ、男バスOB・OGのみなさん、野球部のみなさん、その他のみなさん、応援ありがとうございました。
男子バスケットボール部 春季高校選手権大会2回戦結果
5月4日(木)に春季高校選手権大会2回戦がおこなわれ、川越初雁高校と対戦しました。
1回戦はシードなので、この試合が今大会初戦でした。
緊張のためか本来の力がうまく出せず、なかなかリズムをつかめませんでした。初雁高校にリードを許してしまい、苦しい試合展開となりました。
それでも自分たちを信じて辛抱強くプレーし、第3クォーターで逆転し、リードを広げていきました。結果98-81で勝利し、代表決定戦に進みました。
公式戦で勝利するのはやはり簡単ではないのだと感じました。
6日(土)は県大会出場をかけて所沢高校と対戦します。
連続県大会出場まであと1勝!全力でプレーします。
応援よろしくお願いします。
男子バスケットボール部 保護者会
4月29日(土)に保護者会を実施しました。
1年生の保護者を中心にたくさんの保護者が参加してくださいました。
顧問の自己紹介、部の方針、今後の予定などを説明させていただきました。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
男子バスケットボール部 新入生入部
今年もたくさんの新入生が男子バスケットボール部に入部してくれました。
プレーヤー12名、マネージャー2名です。
これからよろしくお願いします。
不断の努力を積み重ね、先輩たちのようにたくましくなってほしいです。期待しています。
男子バスケットボール部 春季高校選手権大会にむけて
ゴールデンウィーク中に行われる春季高校選手県大会にむけて春休みから毎週末練習試合をしてきました。
川越高校、与野高校、松山高校、杉戸高校、大宮東高校、坂戸西高校、浦和西高校、浦和南高校、武南高校、浦和北高校などです。
他地区の高校との試合が多かったですが、地区大会では対戦しない学校と試合をするのはとてもいい経験になりました。
春季大会では2回戦で川越初雁高校と所沢商業高校の勝利校と対戦します。
連続県大会出場を目指して頑張ります。