2023年11月の記事一覧
男子バスケットボール部 新人大会県大会出場決定!
県大会出場を目指して敗者戦で所沢中央高校と対戦しました。
苦戦することを予想していましたが、積極的にオフェンスリバウンドを取り、セカンドチャンスから得点しました。
第1クォーターから優位に立ち、第2クォーターが終わったときには64-22と大量リードすることができました。
第3クォーターからは所沢中央高校も得点を取り始めましたが、慌てずに試合を進めました。
終始リードを保ったまま119-73で試合が終了し、新人大会県大会出場を決めました。
所沢中央高校との試合ではファウルが多かったり、アウトサイドシュートの決定力が足りなかったりという反省点はありますが、チームの目標である「県大会出場」を達成することができ、部員一同喜んでいます。
1月の県大会にむけてこれからも頑張ります。
保護者の皆様、OB・OGの皆様、応援ありがとうございました。
男子バスケットボール部 新人大会西部支部予選代表決定戦結果
県大会出場が決まる代表決定戦で第1シードの埼玉平成高校と対戦しました。
オフェンス面ではところどころいいプレーが見られたものの決定力不足で得点が伸びませんでした。また、ディフェンス面では相手の1対1の速さに対応できず、簡単に失点を許す結果になってしまいました。
勝負をあきらめず最後まで頑張ったものの54-107での敗戦となりました。ここまで点差が開くとは思っていませんでしたが、きちんと結果を受け止めてこれからにつなげます。
埼玉平成との試合は残念な結果になってしまいましたが、まだ大会は終わっていません。
次は敗者戦で所沢中央高校との試合があります。勝って目標の県大会出場を決めます。
応援よろしくお願いします。
男子バスケットボール部 新人大会西部支部予選2回戦結果
新人大会が始まりました。
11月4日(土)2回戦で和光高校と対戦しました。
和光高校は1回戦で100点以上得点し勝ち上がってきましたので、気を引き締めて試合に臨みました。
試合開始から流れをつかみ、朝霞のペースですすめることができました。
得点差が開き始めても集中を切らさず、順調に得点を重ねていきました。
107-35というスコアで勝つことができました。
応援ありがとうございました。
次戦は12日(日)に第1シードの埼玉平成高校と対戦します。