学校生活

2024年7月の記事一覧

ちばりよー! 朝高エイサー隊

61期生は2学期に修学旅行で沖縄へ行きます。その修学旅行2日目の夜、ホテル内のイベントで生徒によるエイサーの発表会を企画しています。そのため、講師の方をお迎えし夏休みの期間にその練習を行っています。今日は練習3日目の様子をお伝えします。

 

最初は独特な動きやリズムに慣れずに苦戦していましたが、講師の方の丁寧なご指導と何度も動きを続けていくことで、生徒たちは段々と動きや太鼓のたたき方に慣れ、徐々に上達してきている様子でした。旅行委員を中心に引き続き、練習に励みます!

学校評価懇話会を開催いたしました。

7月22日(月)、本校にて学校評価懇話会を開催いたしました。

今回は学校自己評価システムシートの現行と今後10年について意見交換をいたしました。生徒、保護者、評議員そして教員からの立場から様々な意見が出されました。

 

彩の国進学フェア 御礼

 

7月20日(土)21日(日)とさいたまスーパーアリーナにて読売新聞社主催の「彩の国進学フェア」に参加いたしました。

両日ともに、190組ほどの中学生および保護者の皆さまに本校の特色や選抜基準のお話をさせて頂きました。お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました。21日は模試の終了後に会場に足を運んでくださった中3生も多かったです。

ぜひ本校に直接お越しください!10月のけやき祭や学校見学会で朝高生の様子や雰囲気を実際にみて体験することがいちばんだと思います。

お持ちしております。

中3生のみなさんの進路実現を応援しています!

1学期 終業式

 7月19日(金)令和6年度1学期終業式が行われました。日頃の教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 校長講話では、求められている正解だけでなく、違う見方や側面から考えてみることの大切さを聞きました。また生徒指導部からは、目標を口に出し、意識を向けようという話もありました。この夏、生徒たちは目標を掲げ、そこに向かっていろいろな方面からトライアンドエラーを繰り返し、「自分史上、最強」の自分に挑んでほしいと思います。

 

<表彰>

男子ハンドボール部、陸上部、書道選択者

 

保護者も必見!

 7月17日(水)3,4時間目にリモート形式で「情報リテラシー講演会」を実施しました。株式会社デジタルアーツ様から「ネットにかかわるトラブル」についてご講演いただきました。

 10代の平均ネット利用時間は192分だそうです。中高生の傾向として、悪い影響があると分かっていても、だらだらとスマホを夜に使い続けてしまうことがあります。また青少年インターネット環境整備法で、携帯電話インターネット接続サービスの使用者が青少年である場合には、原則としてフィルタリングサービスを提供する義務が課せられているそうです。ネットの危険を理解し、気をつけながら上手に楽しみましょう。

今日お話しいただいたこと

① 「普通に考える」ことが大切

② 加害者にならないためにいじめを黙認しない

③ スマホ依存脱却のカギは 「夜の使い方が肝」

④ SNSや動画の投稿は個人情報の漏洩と炎上に注意

⑤ フィルタリングとルール作りで自分を守ろう