学校生活

2025年3月の記事一覧

3学期表彰

3月24日(月)終業式のあとに表彰をしました!おめでとうキラキラ

① 書道部 ② サッカー部

 

③ ラグビー部 ④ 男子バドミントン部

 

⑤ 女子卓球部 ⑥ 吹奏楽部 

 

お知らせ告知 3月27日(木)14時開演(13時半~受付)

第6回 朝霞高校吹奏楽部 定期演奏会@朝霞市民会館

令和6年度 3学期終業式

3月24日(月)終業式を行いました。保護者の皆さま・地域の皆さまのご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、終業式では校長先生が学びの三要素「学びへの姿勢・思考判断表現・知識技能」などや生徒指導主任は「新入生を迎えるにあたって、よい手本となろう」などの講話をしていただきました。

 

最後に、本日から大出さん(2年次)が校歌斉唱の伴奏をしてくれます。初めての演奏で緊張していた様子でしたが、立派に演奏してくれました!

明日から春休みとなります。安全に過ごし、始業式でまたお会いしましょう♪

入学許可候補者 説明会

3月19日(水)午前中は荒天でしたが、開始時刻には雨も上がり、体育館にて説明会を実施することができました。

 

次回は3月28日(金)の物品販売でお会いしましょう!

1・2年次合同探究発表会

3月21日(金)に2年次生が続けてきた「企業プロジェクト」の発表会を体育館で行いました。グループに分かれ、1年次生は先輩方の発表を聞き、質問をしていました。

 

1年次 非行防止教室

3月18日(火)1年次生対象で非行防止教室として、

薬物乱用防止についての授業が行われました。

薬物依存に陥ってしまうことの怖さや、SNS等のつながりからトラブルに発展するケースなどを学ぶことが出来ました。

他人事ではないという意識を持ち、真剣に講師の方の話を聞く姿が見られました。

2年次 進路行事

3月17日(月)本校卒業生を講師として招き「受験体験記」を話してもらいました。58~60期から8名の卒業生が61期生にそれぞれのエピソードを伝えてくれました。

勉強のスケジュールや心構え、参考書など身近なお手本から有益な情報を得るために必死にメモをとる姿が見られました。

 

 

本校進路指導のページは>>>こちら

62期 年次納めレク

3月14日(金)に1年次が体育館にて年次納めレクを行いました!

優勝をかけ、クイズ大会・ドッヂボール大会・雑巾がけレースとまさに「知・徳・体」を競うレクリエーションとなりました。

ダイジェスト版をどうぞお楽しみください

 

祝 卒業

3月12日(水)第60回卒業証書授与式を行いました。

新しいステージでのご活躍を祈っております。

1・2年次合同進路相談会

3月13日(木)進路行事である「進路相談会」を実施しました。

朝霞高校の進路相談会は、1年次で1校、2年次では2校の大学や専門学校の説明を聞くことができます。2年間で3校の進路情報を得ることができます。学校の特徴や同系の大学をどのように比較したらよいのかなど短い時間でしたが丁寧に説明をしていただきました。

 

どの教室でも積極的にメモを取るなどしておりました。

卒業式前日

3月11日(火)三送会ぶりに3学年がそろいました。

本日の予行で、以下の表彰を行いました。

星児童生徒表彰

星体育優良生徒表彰

 

星文化連盟表彰

 

勉強や部活、それぞれが3年間よく頑張っておりました。

これからの進む道でのご活躍を期待しております