学校生活

2025年5月の記事一覧

みんなの情熱で優勝を掴み取れ!

テストが終わり、ついに明日体育祭が開催されます!

楽しさだけでなく、今回も熱戦が繰り広げられる様子が予行から伺えます

 

 

各団結団式を終え、学年種目の説明に移ります。

3年次 タイヤ引き

2年次 台風の目 \\ 新種目 //

1年次 綱引き \\ 新種目 //

予行2日目(5月28日水)は100m予選

明日(5月29日木)が本番です!

選手への暖かい声援をぜひ、よろしくお願いいたします。

 

定期考査

5月20日(水)から定期考査が始まりました。

図書室や朝高カフェで勉強している姿が見られます。

考査も残り1日、休憩も取りつつ頑張りましょう!

 

単位制ならではの風景

朝霞高校は、2005年から単位制を導入しています。

単位制のメリットを挙げるならば...

①生徒の学びの深化:
単位制により、生徒の個々の興味や能力に応じた学習が可能

②少人数授業:
クラスを分割することで、生徒一人ひとりに目が行き届く授業が実現

③習熟度別授業:
習熟度に応じて選択できる科目も用意されており、得意な科目はより深く、苦手な科目は基礎から学習

④進路選択に直結した科目:
各自の進路希望に応じた科目を選択できるため、大学進学を目指す生徒にとって有利です。

現在、2年次では3年次選択科目を決めるためのカリキュラムプランシート作成や担任との相談に時間をかけています。6月の3者面談を通じて最終的に興味・関心、希望進路に応じた選択科目決定となります。

専門ガイダンス第1回目

5月13日(木)、専門学校への進学を希望している生徒を対象にガイダンスを実施いたしました。

 

講師の方から専門学校に進学するための心構えなど大切なことを丁寧にお話しいただきました。朝高生もいただいたアドバイスのキーワードを書き留めるなど熱心にしておりました。

朝高進路のページはこちら(進路実績)

春季生徒総会

5月13日(火)春季生徒総会が行われました。

生徒会役員の紹介に始まり、各委員会、部活動や会計報告などがなされました。また体育祭や文化祭の議案も可決され、色々と準備が進んでいきそうです♪

まずは、5月29日(木)に予定されている体育祭「みんなの情熱で優勝を掴み取れ!~楽しいだけじゃダメですか?~」を成功させましょう!

2.3年生の遠足

〇 2年次生

朝の集合は、東京上野。そこから班別行動になり、見学スポットで写真撮影ミッションを遂行し、最終目的地の池袋西公園を目指しました。クラスの親睦を深めながら、修学旅行に向けた良い予行練習となったでしょうか?

 

〇3年次生

まずは、オリエンタル東京ベイにてディズニーアカデミーを受講(ディズニーテーマパークに関わっているキャストの方によるレクチャーやグループディスカッション)後、パークを存分に楽しんできました!

 

1年生の遠足(伊香保グリーン牧場にて)

5月9日(金)

1年生は群馬県の伊香保グリーン牧場にて校外学習を行いました。

メインとなるイベントは飯盒炊爨、班ごとに分かれてカレーライスを作りました。火起こしから自分たちで行います。上手にカレーが出来るかな……?

カレー作り後の自由行動も笑顔が溢れていました。

カレー作りや班別行動など、良い思い出が出来たことと思います。

仲間たちとこれからも様々なことを共有して成長していきましょう!

 

遠足で親睦を深めよう!

新年度となり、1か月が過ぎました。せわしなく過ぎ去った4月の疲れはゴールデンウィークで取れたでしょうか?

5月9日(金)本校は3学年それぞれ遠足に行っております。

1年次は「伊香保グリーン牧場」

2年次は「東京都内」

3年次は「ディズニーアカデミー」レクチャー受講・パーク体験

それぞれの様子はまた来週にお伝えしようと思います。

ご家庭でぜひ、遠足について話題にしてください。

 

個別相談会 @ウェスタ川越

5月6日(火)ウェスタ川越にて中学生向けの個別相談会に参加してまいりました。ゴールデンウィーク最終日、雨の中60組を超える中学生及び保護者の方が朝霞高校のブースに足を運んでくださいました。

限られた時間の中、単位制のメリットや朝霞高校の良さが伝わっているとよいのですが...

「百聞は一見にしかず」という言葉があります。ぜひ朝高生を実際に見に来てください!

 

彩の国進学フェア@さいたまスーパーアリーナ 7月12日(土)13日(日)

部活動体験 8月1日(金)、22日(金)

学校説明会@朝霞市民会館 8月16日(土)

けやき祭  9月27日(土)、28日(日)

学校見学会 10月4日(土)、12月13日(土)、1月10日(土)

個別相談会 1月24日(土)

※進学フェア・けやき祭以外は本校HPにて申し込み制となります。おおよそ1か月前を目安に申し込みフォームが出来上がります。

 

御礼 年次保護者会

5月2日(金)は年次保護者会でした。

お足元が悪い中、多くの保護者の皆さまにご参加いただき誠にありがとうございました。

 

リモート全体会の後は、各クラス担任からクラスの様子や保護者のみなさま同士情報共有などお話をされておりました。

これから1年間どうぞ本校の教育活動へのご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。