サッカー部日誌
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
4月15日(日曜日) 私立埼玉平成高校会場
朝霞 VS 鶴ヶ島清風 3対0 勝利
終始、攻めることができた試合ですが、チームとしての原理原則は徹底できませんでした。
勝利に慢心せず、練習に活かしたいと思います。
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
4月14日土曜日 私立武蔵越生会場
朝霞 VS 私立武蔵越生 1対2 負け
先制点を活かせず、アディショナルタイムの失点での逆転負けとなりました。
リーグ戦での勝ち点を得るために、チームとして反省したいと思います。
令和4年度学校総合体育大会兼高校総体西部地区予選
令和4年度学校総合体育大会兼高校総体西部地区予選
5月4日(水曜日) 朝霞高等学校会場
朝霞 VS 川越南 0対2 負け
全力で走り切りましたが、決定機をものに出来ず敗退となりました。
選手権予選、リーグ戦を一戦一戦大事にしていきたいと思います。
令和4年度学校総合体育大会兼高校総体西部地区予選
令和4年度学校総合体育大会兼高校総体西部地区予選
5月1日(日曜日) 新座総合技術高等学校会場
朝霞 VS 新座柳瀬 7対0 勝利
1回戦、良い結果となりました。
決定機を何度も作れたことをポジティブに考えたいと思います。
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
4月23日土曜日 朝霞会場
朝霞 VS ふじみ野 1対0 勝利
西部1部で初勝利となりました。
勝負レベルの厳しいリーグですが、今後も全力で闘います。
令和4年度高円宮U18リーグ戦W
令和4年度高円宮U18Wリーグ戦
4月10日日曜日 武蔵越生会場
朝霞 VS 私立慶応志木 0対2 負け
朝霞高等学校トップチームのリーグ戦も始まりました。
西部地区の最高リーグ戦に参戦します。
前半は0対0で折り返しましたが、後半にチームの課題が生まれてしまいました。
1戦1戦、今後も全力で頑張っていきます。
令和4年度高円宮U18リーグ戦3W
令和4年度高円宮U18リーグ戦3W
4月12日土曜日 志木会場
朝霞Ⅱ VS 豊岡 0対5 負け
朝霞高等学校サッカー部Ⅱチームのリーグ戦が始まりました。
厳しい結果となりましたが、全員で考え、明日以降の練習につなげたいと思います。
新年始動
新年(初蹴り)
令和4年朝霞サッカー部の初蹴り実施
コロナ禍で昨年は出来ませんでしたが、今年は対策を十分にした上で実施させていただきました。卒業生たちも来校し、150人を超える参加となりました。
今年は西部地区の1部昇格が決まっています。厳しい試合が多くなることを誇りとして、全力でサッカーをしたいと思っています。新人大会、関東大会、学校総合体育大会、全国選手権大会、全ての試合で勝負します!
朝霞高等学校サッカー部を、今年も宜しくお願いします。
監督 三矢正則
川越フェスティバル
川越フェスティバル〈決勝トーナメント〉
12月27日(月)・28日(火)
決勝トーナメント6位(全27チーム参加)
(参加 朝霞高校Aチーム)
対 ふじみ野 0対1 負け
対 調布南 4対3 勝利
対 所沢中央 4対5 負け
川越フェスティバル
川越フェスティバル〈予選リーグ〉
12月25日(土)・26日(日)
予選リーグ(Gブロック)1位
(参加 朝霞高校Aチーム)
対 武藏越生 1対0 勝利
対 所沢北 1対0 勝利
対 滑川総合 2対0 勝利
3連勝で決勝トーナメントへ進みました。
ヤング・ウォーリアーフェスティバル
ヤング・ウォーリアーフェスティバル〈決勝トーナメント〉
12月28日(火)
決勝トーナメント(浦和東高校会場)4位
(参加 朝霞高校Bチーム)
対 浦和東 0対1 負け
対 春日部 0対0 (PK戦2ー4)負け
ヤング・ウォーリアーフェスティバル
ヤング・ウォーリアーフェスティバル〈予選リーグ〉
12月26日(日)・27日(月)
予選リーグ(新座高校会場)2位
(参加 朝霞高校Bチーム)
対 ふじみ野 1対2 負け
対 朝霞西 3対1 勝利
対 新座 2対0 勝利
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W(最終結果)
西部支部2Wリーグ2位
※来年度 西部支部Wリーグへ昇格決定!
【8勝1分5敗 勝ち点25】
対 川越南 4対0 勝利
0対1 負け
対 狭山ヶ丘Ⅱ 3対1 勝利
2対0 勝利
対 朝霞西Ⅱ 4対0 勝利
0対1 負け
対 坂戸西 1対2 負け
2対0 勝利
対 西武文理Ⅱ 2対1 勝利
0対0 引き分け
対 川越 1対3 負け
0対3 負け
対 所沢 3対1 勝利
3対0 勝利
令和3年度西部支部秋季大会
令和3年度西部支部秋季大会(リーグ戦結果)
3勝0敗 勝ち点9 リーグ1位
対 志木 2対1 勝利
対 所沢西 5対1 勝利
対 新座柳瀬 15対0 勝利
令和3年度 第100回 全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会
令和3年度 第100回 全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会 一次予選
代表決定戦 8月29日
対 所沢中央高校 2対2(延長0対0)PK1対3 敗退
令和3年度全国高等学校選手権大会 第100回 全国高等学校サッカー選手権大会
令和3年度 第100回 全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県大会 一次予選
2回戦 8月25日
※1回戦はシードになっています。
対 鴻巣高校 3対0 勝利
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
7月31日(土)
対 狭山ヶ丘高校B 3対1 勝利
[現在 2WBリーグ 1位]
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
7月28日(水)
対 朝霞西高校 4対0 勝利
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
7月22日(木)
対 川越南高校 0対1 負け
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W
令和3年度高円宮U18リーグ戦2W7
7月17日(土)
対 所沢高校 3対0 勝利