文字
背景
行間
学校生活
1年次 職業ガイダンス
11月22日(金)1年次対象の進路講演会が行われました。
これは、毎年朝霞高校で行われている「職業ガイダンス」で、実際の職業人をお招きし、講師としてガイダンスを行っていただくものです。
今年も16分野・25名の方々にお越しいただきました。
1年次生は異なる2つの分野を聴講しました。
それぞれの職業の楽しさややりがいだけでなく、大変さなどの本音も聞くことができ、進路選択に向けて大きな一助となったようです。
講師の方々、お忙しい中ご来校いだだき、ありがとうございました。
第1回 学校見学会
本日、朝霞高校では第1回学校見学会・彩の国教育週間における学校公開を行いました。
体育館で行われた説明会には、554名の中学生とその保護者の方々にご来校いただきました。
説明会後は、授業や校内の様子を見学していただきました。
午後には部活動を見学していただきました。
次回は12月14日(土)に、本校にて学校説明会を行います。
本校生徒による校内案内もございます。ぜひご来校ください。
生徒会役員選挙 立会演説会
本日6限は、生徒会役員選挙に先立ち、体育館で立会演説会が行われました。
生徒会長候補と副会長候補、合わせて5名が
心強い応援者を従えて、誠実に、個性豊かに演説を行いました。
立会演説会後は、各ホームルームで投票が行われました。
1年次 大学見学会
1年次は10月3日(木)に、大学見学会に行ってきました。
文系4コース、理系3コース、看護医療1コース、幼児教育・家政1コース、計9コースに分かれ、午前と午後で異なる大学を見学しました。
各大学では、大学職員や学生の方々に施設を案内してもらったり、大学紹介の映像等を見せてもらったり、充実した内容となりました。
午前中に訪れた大学では、学食で昼食をとることができ、大学の雰囲気も味わうことができました。
高校卒業後の進路を考える良いきっかけになったようです。
成蹊大学校舎前にて 明治大学で説明を受けています
各コース、バスで行きました 大学の綺麗な学食にて昼食です
10月朝礼
本日1限は朝礼が行われました。
今日から更衣ということで、最初は学ラン・ブレザーを着用して整列しました。しかし、今日は朝から10月とは思えないほど気温が高く、その後の服装は各自で調整しました。
校長先生、生徒指導部長の先生の講話のあと、表彰が行われました。
56期生 修学旅行の日誌はこちらから閲覧できます。
2019年度(令和元年度)の年間行事予定表をアップします。
変更が生じる場合もあります。ご承知おきください。
平成31年度授業料・入学料・諸会費の口座振替についてお知らせします。