朝霞高校 定時制
「ネットトラブル注意報」を更新しました。
ネットトラブル注意報を掲載しました。ぜひご覧ください。
第54回卒業証書授与式
本日3月10日(金)に、第54回卒業証書授与式が挙行されます。
開式は午後6時20分を予定しております。
【行事】4年生を送る会
3月8日(水)に、生徒会と実行委員会主催で4年生を送る会を開催しました。
この行事は、ここ何年も実施されておらず、
1からプログラムや細かい内容について構成を練り、創り上げていきました。
まずは「しっかり」パート。
生徒会長の3年生の言葉ではじまり、オープニングとして動画が流れます。
これまでの4年間を振り返るスライドショーや、異動をされた先生方からのメッセージなど、
4年生がこれまでを振り返るきっかけとなったようです。
次は、「たのしい」パート。
4年生にまつわるクイズ大会が開催。チームごとにポイントを競いつつ、
笑えてしまう問題もあり、全生徒が参加して楽しみました。
そして、有志4組による手品・漫才が披露されました。
漫才はどれも4年生を題材にしている内容で、会場も大盛り上がりとなりました。
教員による劇の出し物も、普段の4年生をオマージュした、笑いを誘うものとなりました。
そして、4年生全員に壇上に上がってもらった「しんみり」パート。
在校生代表からの言葉は、4年生それぞれを想った、心のこもった内容でした。
そして、4年生1人ずつから、言葉をもらいます。
4年生の言葉は、今までの学校生活やクラスメイトへ、そして下級生への想いの伝わるものでした。
記念品を渡し、4年生が退場して終了となりました。
会場にいるみんなが楽しめる、良い会となったのではないでしょうか。
実行委員、生徒会役員のみなさん、おつかれさまでした!
明日は卒業式です。
4年生を晴れやかに、送り出しましょう!
進学報告会&4年生進路報告
本日3月8日(水)に進学報告会を行いました。
大学や専門学校に進学した生徒たちが、それぞれの経験談を話してくれました。
近年は進学を希望する生徒も多く、よい形でバトンをつなげていきたいと思います。
併せて今年度の就職・進学報告です。
就 職
ALSOK介護 株式会社
株式会社アドバンス・マザー・ファクトリー
株式会社 ENEOSウイング 関東第1支店
株式会社 十勝大福本舗 東京工場
自衛官候補生
進 学(専門学校)
東京ITプログラミング&会計専門学校 会計士学科
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 保育士科
進 学(4年制大学)
城西大学 経営学部
十文字学園女子大学 教育人文学部
4年生の皆さん、内定と合格、おめでとうございます。
次のステージでも頑張ってください。
【バドミントン部】4送会を行いました!
こんにちは!バドミントン部です。
3月1日(水)に行われた部活動で、引退する4年生を招いて4年生を送る会を行いました。
通常の活動に加え、部員全員が卒業する4年生と試合を行いました。
新人大会を経て経験を積んだ下級生が、4年生に食らいついていい勝負が繰り広げられていました。
今までは敵わなかった4年生にも、打ち勝つ下級生もいました。
最後には、新部長も任命され、部長交代も行われました。
新旧部長から、今後に向けて、熱意のある言葉が述べられ、終了となりました。
新年度に向け、決意を新たに、新生バドミントン部がスタートしました。
まずは新入生勧誘!!頑張ってまいります!
越境✖探究!未来共創プロジェクト 「金融教育」
本校定時制では、「越境✖探究!未来共創プロジェクト」に参加しており、教育委員会を中心に、他校の先生方や企業の方と協力して教育活動を推進しています。
その一環として、昨日2月28日(火)は、埼玉県警様とりそな銀行様をお招きし、金融教育に関する講演会を実施しました。
埼玉県警様からは、「若者をねらった悪質商法」をテーマに講義をいただきました。
りそな銀行様からは、「正しい金融知識と金融トラブルの防止」をテーマに、資産形成のポイントなどについて講義をいただきました。
生徒からは、
「はじめて知ることが多く、とても勉強になった」
「金融犯罪の怖さを感じるとともに、18歳成人について考えるきっかけとなった」
など、の感想がありました。
複雑な経済の内容についても、耳を傾け熱心に聞く生徒たちの姿が印象的でした。
講師の皆様、本当にありがとうございました。
答案返却期間です!
本日2月28日(火)と、3月1日(水)は学年末考査の答案返却期間となります。
今回の答案返却は、今までの返却期間とは異なり、教科の授業の締めくくりでもあります。
1年の授業をしっかり終えるためにも、答案返却期間を大切にしましょう。
答案返却期間が終わると、以前お伝えしたように、臨時休業期間に入ります。
この期間は、生徒の登校はできません。ご注意ください。
【保護者のみなさま】
本日の下校時刻は21時、明日は20時となります。
部活動等があれば22時ごろになりますので、ご確認ください。
【今後の臨時休業日程】
3月 2日(木)
3月 3日(金)
学年末考査最終日
本日は学年末考査最終日でした。
同時に、部活動が再開!
体育館や教室などで、活動に励む生徒たちを見ることができました。
明日から高校入試の関係で臨時休業になります。
生徒のみなさんは学校に入れません。
次の登校日は、2月28日(火)です。
放課後の教室
考査期間中の放課後は、希望する生徒が自習をしています。
生徒同士で勉強を教え合う姿もあり、頑張っているようです。
学年末考査も残すところあと、1日となりました。
最後まで気を抜かず、学習に励んでください。
考査期間中の給食
考査期間中は、通常と異なり、17時30分から給食です。
(今日の給食はこちらから)
この期間の給食は、通常より少しだけ生徒の数が減っています。
教室で勉強している生徒や、考査直前に登校する生徒がいるためです。
考査直前は勉強したい、アルバイトで疲れていて睡眠時間を確保したいなど、それぞれの事情があるようです。
アルバイトと学業の両立は簡単ではありません。
朝霞高校定時制では、卒業に向かって頑張る生徒たちを応援しています。