本日の給食

本日の給食

12月1日(金)の給食

本日の給食は「ミートローフ、コールスローサラダ、ミニオムレツ、豆腐のスープ、ご飯、牛乳」でした。ミートローフの上にどーんと乗っかったウズラの卵が目をひきますね。今日はとても冷え込んだので、豆腐のスープが温かくとてもおいしくかったです。

※12月4日(月)~6日(水)は本日の給食を更新できませんので、ご了承ください。

11月30日(木)の給食

本日の給食は「かて飯(秩父)、味噌ポテト(秩父)、まゆ玉汁(秩父)、小松菜と桜えびのみぞれ和え(地場産)」の彩の国給食でした。味噌ポテトを初めて食べましたが、さくさくしたジャガイモに味噌だれがマッチしておいしかったです。こういった郷土料理を通じて、埼玉県についての理解が深まるといいですね!

11月29日(水)の給食

本日の給食は「スパゲッティペスカトーレ、プチ野菜のキッシュ、ミニサラダ、野菜スープ、オレンジジュース」でした。ペスカトーレは、トマトも具も強く主張せず味の調和がとれていて、とってもおいしかったです。また、キッシュの色合いもよく、ちょっとイタリアンみたいな感じの給食でした。

11月28日(火)の給食

「鯖の味噌煮、蓮根の昆布煮、肉豆腐、かぼちゃの煮物、味噌汁、ご飯、牛乳」でした。蓮根の磯っぽい味もおいしかったですし、鯖の上にのっているカイワレも彩りがあってよかったです。

11月27日(月)の給食

本日の給食は「ミックスフライ(チーズささみ、マヨタマ、アジフライ)、ペンネのツナサラダ、ゆず大根、味噌汁、ごはん、牛乳」でした。「ミックスフライ定食」というイメージを強く感じました。揚げ物にボリュームがあり、どれもおいしかったです。