本日の給食

2024年11月の記事一覧

11月29日(金)の給食

本日の給食は「照り焼きチキンステーキ、ジャーマンポテト、ほうれん草のソテー、白菜のコンソメスープ、ご飯、牛乳」でした。鶏肉はしっかりと脂がのっており、またジャーマンポテトもボリューミーでおいしかったです。また、野菜もふんだんに添えられていたのが印象的でした。

11月26・27・28日(火~木)の給食

3日間の献立は、次の通りでした。個人的にはハヤシライスがとてもおいしそうで食べたかったです!
・26日「ハヤシライス、野菜サラダ、野菜スープ、ヨーグルトのミニパフェ、ミルクコーヒー」
・27日「つけ麺、春巻き、チンゲン菜の和え物、野菜ジュース」
・28日「鱈の味噌マヨ焼き、肉詰めいなり、湯葉と昆布の彩り和え、すまし汁、ご飯、牛乳」

11月25日(月)の給食

本日の給食は「豚肉と根菜の甘辛炒め、厚揚げと竹輪の煮物、胡麻キュウリ、味噌汁、ご飯、牛乳」でした。シャキっとした食感の胡麻キュウリ、そして味が染み込んだ軟らかい大根の煮物など、とてもおいしかったです。
明日から担当が修学旅行引率となるため、次回更新は金曜日の予定です。

11月22日(金)の給食

本日の給食は「豚肉のアップルソース、大根とカニカマのサラダ、漬物、味噌汁、ご飯、牛乳」でした。写真通り、豚肉にとても存在感がありました。また、さっぱりしたアップルソースが豚肉に合っていて、おいしかったです。

11月21日(木)の給食

今日はふるさと給食の日で、「しゃくし菜ご飯、ほうれん草のお浸し、ゼリーフライ&味噌ポテト、早苗饗(さなぶり)のだんご汁、狭山茶」でした。しゃくし菜ご飯は、いい感じに塩味とゴマの味が効いていました。、ゼリーフライは単体でもおいしかったですが、味噌ポテトの味噌とも相性が良くておいしかったです。