2024年12月の記事一覧
12月24日(火)の給食
2学期ラストの給食は「エビピラフ、フライドチキン、チキングラタン、プチサラダ、オニオンスープ、クリスマスケーキ、ミルクコーヒー」のクリスマスメニューで、ボリュームがとてもありました。熱々のグラタンをはじめ、どのメニューもおいしかったです。やっぱりチキンとケーキがあると季節感を感じていいですね。
12月23日(月)の給食
本日の給食は「カレーライス、ミモザサラダ、キャベツとウインナーのスープ、フルーツゼリー、牛乳」でした。今日のおすすめはカレーです。ルーだけではなく、じゃがいも・にんじんなどの具それぞれが単体でも非常においしく感じました。
12月20日(金)の給食
本日の給食は「揚げパン(ココア、きな粉)、白菜のクラムチャウダー風シチュー、プレーンオムレツ、野菜ジュース」でした。どれもおいしかったのですが、今日は揚げパンの大きさにやられました。写真はココアの揚げパンですが、あまりの大きさに食べてて口の周りにココアの粉がついてしまう程で、とても印象に残る一品でした。
12月19日(木)の給食
本日の給食は「麻婆ラーメン、焼売(2種類)、中華デザート、牛乳」でした。焼売の1つは肉焼売でしたが、とても肉の旨味を感じられました。また、麻婆ラーメンの少し熱めで(猫舌なので食べるのが大変でしたが)体がとても温まっておいしくいただきました。
12月18日(水)の給食
本日の給食は「鯖の味噌煮、肉豆腐、蓮根のサラダ明太、すまし汁、ご飯、牛乳」でした。鯖や肉豆腐など濃い味の献立と、すまし汁やサラダ明太などさっぱりした献立のバランスが良くておいしかったです。